サイトアイコン ベルリンスタイル

Tiské stěny / Tissaer Wände 〜チェコの旅9〜

カメニツェ川の渓谷下りもプラフチツェ門(Pravčická brána)も既にクリアしたことだし、どこか他の場所へ足を運んでみよう、ということで選んだのがこちら。
IMG_3992
メズナーからジェチーンを経由して南西に約1時間ほどのティサー( Tisá)という町。ここにはティサーの岩壁(Tiské stěny / Tissaer Wände)という自然遺産がある。この不思議な岩壁の街はティサーの北部、エルベ砂岩山地(Elbesandsteingebirge)の景観保護地域(LSG: Landschaftsschutzgebiet)の西側の延長上に位置している。
また、このティサーの岩壁はRáječke、Ostrovské stěny及び Vysoký Sněžníkと共に魅力的な観光地とクライミングスポットを形成しているそうだ。さて、ティサーの岩壁入り口付近に着いた。目指すは岩壁。

入り口で岩壁保護に使われるという入場料を払い、目指したのは大きな岩壁の緑ルート。こちらは1から56まで名前の付けられた岩を回るルートだそう。

「いちーっ!」何やらワクワクさせられる空間である。

大きなトンネルがあったり、細い抜け道があったり。


長い階段で上に登ったり。残念なことに、穴のあいた岩場がかなり汚れていたのが気になったが、それを除けば大人も子供も楽しめる自然の遊び場だ。緑のルートを最後まで回ると、反対側の入り口にも入場料を払う小屋と休憩できるレストランがあった。

地元の小学生にも人気のスポットらしく、遠足だと思われるグループをいくつか見かけた。

レストランではお決まりのスープ、パラチンキ、豚肉とクネドリーク (knedlík)をそれぞれ注文。歩いた後は食欲も進む。お腹がいっぱいになったところで、今度は赤のルートを通って反対側の入り口まで戻ることに。

赤のルートは岩壁の上を歩けるようになっている。

岩の先まで行って記念撮影をしている人もちらほら。

車を停めた駐車場が教会越しに見える。「ママ、あそこから来たんやんな。」そうそう。このティサーの壁は613mの標高があるので、岩の先まで行こうとするとかなり足元が不安になる。

緑と赤のルートを回るのに大体3時間くらい掛かっただろうか。
本格的にクライミングができる場所もあるので、もしチェコの国立自然公園に来られた際には是非寄ってみてはいかがでしょう。

モバイルバージョンを終了