教育

ドイツ

親子留学〜Mutter-Kind-Sprachreisen〜

「親子留学」という留学のカテゴリーを初めて耳にしたのは数年前のことだ。 よく聞くケースは、母親と子どもだけでドイツに来て現地の小学校で学び生活をする、というパターンである。しかも、最初は難民を対象とした「ウェルカムコース」を受講するのだとか...
ドイツの小学校

LRS – Lese- und Rechtsschreib-Schwierigkeiten/ 読み書き困難症と対策

先日の記事で母語のドイツ語教授法に関する疑問点について述べたが、今回はその対策についてまとめてみたい。 今のドイツの小学校でまだ一般的なドイツ語教授法は「聞いた通りに書く」Schreib nach Gehörという方法だ。この教え方による弊...
ドイツの小学校生活

Pokemonkarte in der Schule / ポケカと小学生

遅ればせながら、数日前にポケモンGOデビューを果たしたわけだが、やはりあまり公にできる話ではなさそうだということに気付いた。 先日、小学校1年生の息子が通う学校で参観日ならぬ、学習発表会なるものに足を運んだところ。。。 ひとりの母親が近づい...
ドイツ

Nach-der-Tat / 学校でのいじめと対策

これまでに2回、ドイツ、中でもベルリンの小学校でのいじめ問題についてブログに取り上げた。 学校関係者も頭を悩ませる「いじめ問題」。その対策はどうなっているのか、について少し考えてみたい。 Werner Bonhoffer Stiftung(...
教育

alea iacta est / ルビコン川を渡る

「賽は投げられた」という有名な諺がある。 賽というのはサイコロのことで、「サイコロは投げられた、前進あるのみ、もう後戻りはできない」という意味で使われる。 由来は古代ローマに遡る。ガイウス・ユリウス・カエサル(古典ラテン語:Gaius Iu...
ドイツ

Fibel-Methode / 昔ながらの教授法〜母語としてのドイツ語

前回、ベルリンの小学校に通う子供たちのドイツ語学習に対する疑問点について触れた。問題になっている教授法は“Lesen durch Schreiben”あるいは"Schreiben nach Gehör"というもの。 この“Lesen dur...