2019-08-12 / 最終更新日時 : 2019-08-12 mariko_kitai ベルリン Koppenplatz / コッペン広場 普段から気になっていたコッペン広場とそこに置かれたあるオブジェ。 この広場はベルリンのミッテ地区、かつてはシュパウダウワー・フォーシュタット(Spandauer Vorstadt)と呼ばれた歴史的な場所に位置している。 […]
2019-08-10 / 最終更新日時 : 2019-08-11 mariko_kitai ドイツ Ein besonderer Tag / 晴れの入学式 晴れの入学式。 新入生を歓迎するため、2年生に進級した息子は舞台に上がって一学年下の子供たちとその晴れ姿を見守る大人たちの前で歌を歌うという使命を果たしてきた。 「ママ、いつ歌うん?今日はいつ授業あるの?」 1日前からど […]
2019-08-08 / 最終更新日時 : 2020-09-26 mariko_kitai ライフスタイル ニオイに敏感な日本人!?〜Geruchssensibilität〜 さて、今日のお題は「ニオイ」。 ツイッターでも思わず呟いてしまったが、大阪から日本に戻ってきて補習校へ行くまでの道のりで感じたこと。 それは「臭い」。 地下鉄の階段を降りるとむわっと尿の匂いがするし、ホームにも似たような […]
2019-08-07 / 最終更新日時 : 2019-08-07 mariko_kitai ドイツ Alltägliches Gespräch / ドイツ語日常会話 ドイツ語話せる?日常会話ぐらいだったら大丈夫。 皆さんもこんな会話を交わしたことがあるのではないだろうか。ところが、この日常会話、意外に難しい場面が多いような気がする。 なぜそんなことを思ったのかと言うと、先ほど日本語補 […]
2019-08-06 / 最終更新日時 : 2019-08-06 mariko_kitai バイリンガル教育 Zum Lesen motivieren / 読書習慣 我が家の子供たちを見ていると、自分が子供の頃の読書量とは比べものにならないほど自分から進んで本を読まない。 最近の子供にありがちなのだろう。じっくりと落ち着いて本を読む、という行為よりもYouTubeなどの動画を見ている […]
2019-08-04 / 最終更新日時 : 2019-08-05 mariko_kitai ダイアリー Wiedersehen nach 10 Jahren /10年ぶりの再会 一時帰国中に奈良で昔の同僚と。 先日はベルリンで昔の友人と。 10年、あるいはそれ以上会うことのなかった友人に会いに行った。 なぜそんなにブランクが空いてしまったのだろう。 子供たちも不思議そうに言っていた。 「ママ、な […]
2019-08-03 / 最終更新日時 : 2019-08-04 mariko_kitai アプリ Community Day / 8月のコミュニティーデイ ベルリンで毎月、きちんと参加しているPokémon GOのコミュニティーデイ。 今年はポケゴー3周年記念イベントが目白押しで、毎回かなり頑張って参加しているうちになぜかすっかりポケゴーにハマってしまっていることを冒頭で白 […]
2019-08-02 / 最終更新日時 : 2019-08-02 mariko_kitai Webサイト Online Learning /オンライン学習 気軽に空き時間を利用して、ほぼゲーム感覚で学べるオンライン学習アプリ。 「学べる」と書いたが、これに関しては正直少し疑問が残る。 それでもやらないよりはいいだろう。つべこべ言わずに、取り敢えずやってみる。 Duoling […]
2019-08-01 / 最終更新日時 : 2019-08-01 mariko_kitai ドイツの小学校 EInschulungsfeier / 新入生歓迎会 2019年度のベルリンの夏季休暇が6月中旬すぎにすでに始まっていることは「長期休暇と子供たち」ですでに触れた。 休暇開始が早かった分、当然ながら次年度の始業式も早くなる。 なんとすでに来週の月曜日、8月5日がそれに当たる […]
2019-07-31 / 最終更新日時 : 2019-07-31 mariko_kitai アート Design ah und PythagoraSwitch / デザインあ、とピタゴラスイッチ 日本に1ヶ月滞在した際に、子供たちとの日課は朝のEチャンネルだった。 7.25-7.30のデザインあ → → → ピタゴラスイッチ を見るのがとても楽しみだったのだ。少し時間が早いので子供たちが体験入学中に毎朝見ていたこ […]