2019-01-23 / 最終更新日時 : 2019-01-23 mariko_kitai Webサイト WordPress.comサイトを移行してみた 1)これまでの経緯 2年ほど記事を書き溜めて運営していたWordpress.comのサイトを昨年の年末に急に思い立って引っ越しすることにした。 このご時世、知識ゼロでもグーグル先生(息子に言わせれば『ぐるぐる先生』らしい […]
2019-01-19 / 最終更新日時 : 2019-01-19 mariko_kitai ベルリン “Palastausbau wäre spannender” / フンボルト・フォーラム2 「個人的には東ドイツを象徴していた悪趣味な共和国宮殿が解体されるのは残念な気がしたものだが、変化のスピードが2000年以降、爆発的に加速を続けるベルリンではゆっくり感傷に浸っている暇などないのだ。悲しいことに。」 と、以 […]
2019-01-18 / 最終更新日時 : 2019-02-02 mariko_kitai ポーランド パンスカ通りのMuzeum / Warszawa-6 最終日のワルシャワは寒くて雨だった。頼れる旅の友は一足先に空港に向かうので、アパートの窓から手を振って別れ、帰り支度を整えてから中央駅に向かう。 天気も悪いし何しようかな? 駅から歩いてすぐの場所にmuzeum na p […]
2019-01-12 / 最終更新日時 : 2019-01-12 mariko_kitai ポーランド ヤシの木とハラ・コシュキ / Warzsawa-5 今回のワルシャワ旅行記。紹介したい場所が多すぎて、年が明けてもまだ「ワルシャワ」編が終わらない。まさかこんなに歩きやすくて盛りだくさんな街だとは思っていなかった。 今までその良さに気付いてあげられなくて本当にごめん、ワル […]
2019-01-08 / 最終更新日時 : 2019-01-09 mariko_kitai ポーランド ワルシャワのプラガ地区 〜SOHO / Warzsawa-4 前回はワルシャワの北東にあるプラガ地区についてGoogleキャンパスなどが入るKoneserを中心に紹介した。 今回はKoneserからさらに東に位置するSOHO Factoryについて。 Koneserから少し戻ってト […]
2019-01-07 / 最終更新日時 : 2019-01-08 mariko_kitai ポーランド ワルシャワのプラガ地区 / Warszawa-3 前回の続き。ワルシャワの歴史地区を後にし、トラムで橋を渡って街の北東にあるプラガ地区へ。この地区については、まだ余り開発も進んでいないせいかネット上の情報も少なく、仮に情報があったとしても「ワルシャワで最も危険な地区」と […]
2019-01-04 / 最終更新日時 : 2019-01-04 mariko_kitai ポーランド ワルシャワの旧市街 / Warszawa-2 友人とも無事に合流し、ワルシャワ二日目。 ワルシャワもベルリン同様、第二次世界大戦で甚大な被害を受けた街である。1939年にナチス・ドイツがポーランドへ侵攻、ワルシャワは空襲に遭いナチス・ドイツの占領下に置かれる。ワルシ […]
2019-01-01 / 最終更新日時 : 2019-01-04 mariko_kitai ポーランド ワルシャワで会いましょう / Do zobaczenia w Warszawie ワルシャワといえば、David Bowie – Warszawa。 暗くて重い、まさに壁崩壊以前のベルリンに共通する何かがある街、というイメージだった。ベルリンに住むようになってからもずっと気にはなっていたの […]
2018-12-31 / 最終更新日時 : 2019-02-02 mariko_kitai グルジア Акунин und Akunin / アクーニンと悪人 先日、本棚を整理していてボリス・アクーニン(Борис Акунин)の書籍「自殺の文学史」が目に留まった。ボリス・アクーニンというのはペンネームで本名はグリゴーリイ・チハルチシヴィリ(Григорий Чхартишв […]
2018-12-16 / 最終更新日時 : 2019-01-21 mariko_kitai ダイアリー 2018年を振り返って 前回の一時帰国覚書に続き、「振り返る」というテーマが続いているが年の瀬も近いのでそろそろ書き留めておこう。 1. 苦手なことを克服 果たして自分の苦手とすることを継続できるのか、好きになれるのかという試み。これまでに何度 […]