2020-01-07 / 最終更新日時 : 2020-03-19 mariko_kitai ダイアリー Vorsätze fürs Neue Jahr / 2020年の目標 昨年末はバタバタしすぎて、恒例の振り返りブログを書いていなかった。振り返りブログや目標設定のブログは現在の状況の反省にもなるので、「2018年を振り返って」や「苦手克服」などの投稿はたまに読み返したりもしている。 年末は […]
2020-01-06 / 最終更新日時 : 2020-02-16 mariko_kitai EU Budapest – Perle an der Donau / ドナウの真珠ブダペスト⑷ 前回の投稿では廃墟バーについてご紹介したが、今回は廃墟バーで日曜日に開かれているファーマーズマーケットについて少し触れてみようと思う。 今回の旅、実は事前に全くブダペストについて予習をする余裕がなかった。通貨のことも何な […]
2020-01-05 / 最終更新日時 : 2020-02-16 mariko_kitai EU Budapest – Perle an der Donau / ドナウの真珠ブダペスト⑶ 前回の投稿では主にブダペストの中心部7区での散歩についてご紹介したが、今回は同じ7区にある「廃墟バー」について書いてみようと思う。 ベルリンで「廃墟バー」と言えば、今はなきTachlesを指す。その現代版と言えるのがHo […]
2020-01-03 / 最終更新日時 : 2020-02-16 mariko_kitai EU Budapest – Perle an der Donau / ドナウの真珠ブダペスト⑵ 前回の「ドナウの真珠ブダペスト⑴」ではハンガリー語やブダペスト市内交通について述べるだけに終わったが、今回は実際に街を歩いてみて感じたことなどを中心に書いていこうと思う。 Airbnbで予約したアパートのある場所から北へ […]
2020-01-02 / 最終更新日時 : 2020-02-16 mariko_kitai EU Budapest – Perle an der Donau /ドナウの真珠ブダペスト⑴ 10年ほど前に一度足を運んだことのあるハンガリーの首都、ブダペスト。昨年末に引き続き、中高時代の同級生と合流することに決めたのは「ドナウの真珠」と呼ばれる美しい中欧の都市だ。 ハンガリー語は残念ながらさっぱり。言語的にも […]
2019-12-09 / 最終更新日時 : 2020-02-16 mariko_kitai ドイツの小学校 Weihnachtsbasar an der Schule / 小学校のクリスマスバザー 早いもので、今年もすでに12月。この時期は学校の行事も増え、何かと慌ただしい。 バタバタと忙しくても必ず足を運ぶのが、長女の小学校のクリスマスバザーだ。その充実ぶりには毎年感心させられる。 今年は日本語補習校の日と重なっ […]
2019-12-01 / 最終更新日時 : 2020-02-16 mariko_kitai ドイツ Systemsprenger / システムクラッシャー 今年のベルリン映画祭で時間的にタイミングが合わずに観られなかった映画が一本あった。 Systemsprenger フォスター・ファミリー、生活共同体、特別学校。ベニーはどこへ行こうが、すぐに飛び出してしまう。嵐のような9 […]
2019-11-30 / 最終更新日時 : 2020-02-17 mariko_kitai フランス Claire / クレールが探す「幸せ」な「普通」の日々 今日は珍しくフランス発のコミックの紹介をしたいと思う。 アマゾンでタイトルを見ただけでは正直、読みたいとは思わなかった類の本だ。クレール パリの女の子が探す「幸せ」な「普通」の日々。 パリの女の子と言われても、また偏った […]
2019-11-29 / 最終更新日時 : 2020-09-26 mariko_kitai ドイツ ドイツの小学校で授業参観6〜Hospitieren in der Grundschule〜 ドイツの小学校で授業参観5に続き、6では1年生の算数の授業の様子についてまとめてみようと思う。 内容が重複する部分もあるかもしれないが、もう少しお付き合い下さい。 ウォーミングアップとして担任の先生が両手をさっと上げて、 […]
2019-11-28 / 最終更新日時 : 2020-09-26 mariko_kitai ドイツ ドイツの小学校で授業参観5〜Hospitieren in der Grundchule〜 さて、ドイツの小学校で授業参観4に続き、今日は1年生のクラスを参観してきました。先日と小学校は同じ。 昨日の印象では2年生のクラスが静かでまとまりがある、とお伝えしましたが1年生も同じようにきちんとした様子。 机の配置は […]