Obdachlose in Berlin / ベルリンのホームレス事情⑵

2017年に一度「ベルリンのホームレス事情」について取り上げたことがある。今回の投稿ではベルリンで今月末に行われるある調査について触れてみよう。

ベルリンのホームレスの数は6000人から1万人の間だと推測されている。しかし、この数字はあくまでも推測の域を出ておらず、これまでに男女比や具体的な統計は取られていなかった。

パリやニューヨーク、ブリュッセルなど他の大都市ではすでにホームレスに関する統計が取られており、具体的な対策に生かされているようだ。

例を挙げると、パリでは2017年に行われた「Nuit de la Solidarite」(「連帯の夜」)というアクション後に女性のホームレスに対する緊急避難場所の数が増設されている。このアクションにより、ホームレスの女性の割合が2%ではなく、12%であることが明らかになったためだ。

ベルリンでもパリ同様、救助システムのオプティマイズを図りたい。パリの調査に同行したスザンネ・ゲレル教授(Susanne Gerull)はそう考えている。彼女はベルリンのアリス・サロモン専門大学(ASH Berlin)で「社会活動における理論および実践」を専門としている教授である。

Nacht der Solidarität

「Nacht der Solidarität」(「連帯の夜」)は1月29日から30日の夜22時から1時まで行われ、3727人のボランティアが道や広場、公園などにいるホームレスに声を掛け、出身国・年齢・男女比などを調べることになっている。

このアクションによる結果以前に、スザンネ・ゲレルはベルリン市に支払い可能な住居の確保と、既存する住居を経済的、社会的弱者にとってアクセス可能にすることを提案している。

「住居を持つことは基本的人権だ。」と貧困の専門家はいう。

住居問題の解決策としては、Housing First Berlinというモデルプロジェクトがすでに2018年10月にスタートしている。基本的なアイデアは90年代にアメリカで始められたホームレスのための住居斡旋事業である。

このモデルプロジェクトはベルリンの教会系福祉団体であるStadtmissionおよび青少年やホームレスへのサポート団体であるNeue Chance gGmbHによって運営されている。

Housing Firstの主な活動は年間に少なくとも40人のホームレスに賃貸契約付きのアパートを手配する、というものだ。住居の確保と同時に専門チームによる個々のニーズに合わせたサポートも受けられるようになっている。

家の近所の公園や最寄りの地下鉄で寝泊まりするホームレスの人々。彼らが今後、どうなるのか1月末以降の動向が気になるところだ。

参考サイト:www.berlin.de/nacht-der-solidaritaet
Berliner Woche: Nacht der Solidarität: Berlin will seine Hilfsangebote für wohnungslose Menschen verbessern

Follow me!

コメントを残す