2017-08-12 / 最終更新日時 : 2019-01-05 mariko_kitai ベルリン 今年もHamburger Bahnhofでワークショップ 昨年の夏休みに長女が参加したベルリンの現代美術館ハンブルガー・バーンホーフでのワークショップ。今年もあるみたいだよ、と伝えたところ参加したいと言うので申し込んだのがこちら。 Hamburger Bahnhof – Mus […]
2017-08-05 / 最終更新日時 : 2020-09-26 mariko_kitai 旅行 ノルトライン・ヴェストファーレン州立美術館〜K21 Düsseldorf〜 デュッセルドルフと聞いて、まず思い浮かべるものは何だろう。ドイツ在住者であれば「美味しいラーメン屋」かもしれないし、そうでなければ「日系企業の集まる裕福な街」かもしれない。 「アートの街」というイメージをデュッセルドルフ […]
2017-08-05 / 最終更新日時 : 2019-06-07 mariko_kitai 旅行 Zoo Wuppertal / ヴッパータール動物園 長女が夏休みに入ってすぐに、ふたりでデュッセルドルフに住む友人を訪ねてノルトライン=ヴェストファーレン州に向かった。 ベルリンからデュッセルドルフまで560キロほどだが、ICEを使うと4時間半強かかる。同じドイツ国内の西 […]
2017-07-10 / 最終更新日時 : 2019-01-05 mariko_kitai 旅行 Nationalpark Wattenmeer / ワッデン海国立公園3 クックスハーフェンでの滞在後半はあいにくの天気に見舞われた。 それでも子供達は泥遊びに夢中だった。雨が降ろうが槍が降ろうが、ひたすら穴ばかり掘っていたのだから大したものだ。 長女は軽い筋肉痛になり、長男は手に大きなマメが […]
2017-07-02 / 最終更新日時 : 2019-01-05 mariko_kitai ベルリン Die Castorf-Ära ist vorbei / カストロフ時代の終幕 昨日、2017年7月1日の公演をもって、カストロフ率いるフォルクスビューネの幕が下りた。 ストリートフェスなども企画されていたようだが、それには行けなかったため、一晩明けた今日、フォルクスビューネ周辺の様子が気になってい […]
2017-07-01 / 最終更新日時 : 2019-01-24 mariko_kitai ベルリン 一枚の写真から 久しぶりに「ほぼ日刊イトイ新聞」を見ていたら、以前HOBONICHI TECHO 2009に何気なく投稿した文章と写真が出て来てとても懐かしく思った。 2009年1月19日。もう、あれからずいぶんと時間が経つ。 東京から […]
2017-06-30 / 最終更新日時 : 2019-01-05 mariko_kitai 旅行 Nationalpark Wattenmeer / ワッデン海国立公園2 翌日も晴れたので、午前中から海へ。 海岸線の別の場所ではあるが、昨日とは全く表情の違う海に子供達も不思議そうだ。 「ママ、なんで海に草生えてんの?」確かに。 この陸と海が絶えずせめぎあうワッデン海は、引き潮と満ち潮、塩分 […]
2017-06-12 / 最終更新日時 : 2019-08-01 mariko_kitai 旅行 Nationalpark Wattenmeer / ワッデン海国立公園1 最近、チェコ方面の山に行くことが多かったので、次は海がいい!と言う子供たちのリクエストで、まだ行ったことのないワッデン海まで足を運んだ。 ベルリンからだとバルト海の方が近くて簡単にいけるのだが、広大な干潟の […]
2017-05-17 / 最終更新日時 : 2019-01-05 mariko_kitai ベルリン Ich bin ein neuer Stadtbaum / 新しいベルリンの木だよ 家に帰る途中で小さな黄色のプレートが目に入った。どうやらベルリン市が街路樹の寄付を募っているらしい。 数日後、ポストに投函されていたタウン市にプロジェクトについての記事が載っていた。 「150本の街路樹の寄付者」というタ […]
2017-05-14 / 最終更新日時 : 2019-02-24 mariko_kitai ベルリン Volksbühne am Rosa-Luxenburg-Platz / カストロフ退任とフォルクスビューネの行方 今、見ておかないといつになるかわからない。5時間15分という長丁場と予備知識のかけらもない演目に気圧されしつつ、まだ残席の残っていた上記の劇を観に行く事にした。 カストルフは恐らく天才なのだろうし、役者も個性派揃いで素晴 […]