ベルリン

ドイツの小学校

ウェルカムコース〜Willkommensklasse〜

1ドイツの義務教育 難民の子供にもドイツの法律が適用される。ドイツでは6歳以上の子供は学校に行く義務がある。義務教育は10年間、最長で18歳まで続く。義務教育が終わった後も子供は学校へ通うことができる。 2ウェルカムコースとは何か 子供がま...
ドイツ

コロナウイルスと対策〜SARS-CoV-2〜

ツイッターを見ても次から次へと「コロナウイルス」の話題で持ち切りだ。日本語補習校や現地校からのお知らせメールで入ってきた情報をシェアしておきたい。 今朝は保護者のひとりが有志でクラス全員の保護者宛に英語のまとめ情報を送ってくれていた。ベルリ...
ベルリン

ベルリン映画祭「ガレージの住民」 〜Garagenvolk〜

第70回ベルリン国際映画祭。1本目はポーランドのアニメーションを観たが、2本目はウクライナ出身の女性監督による初の長編ドキュメンタリーを鑑賞した。 この映画を知るきっかけになったのは、1本目の映画を観に行った際に会場となっていたKino I...
ドイツ

出産と仕事 〜Geburt und danach〜

前回の「対等な関係と出産」では、出産前は対等だった関係が妊娠・出産を経て崩れてしまう、ということを中心に書いた。 今回は「育児と仕事」というテーマで、あくまでも個人的な出産後の仕事に対するコミットの経緯について書いていきたいと思う。 1 一...
ドイツ

対等な関係と出産 〜Gleichwertigkeit und Geburt〜

最近、巷でよくジェンダー関連ネタが流れてくるので、これまでの自分はどういう環境にあったのかな、と改めて思い返してみることにした。 現在のパートナーというか相方は、ドイツのベルリンで知り合った地元ベルリナーである。相方と知り合った当初、私は日...
スタートアップ

「秘密警察最終日」カードゲーム 〜STASI RAUS, ES IST AUS!〜

ドイツはカードゲーム大国だ。そんなドイツから一風風変わりなカードゲームが発売された。 その名もSTASI RAUS, ES IST AUS! ここでいうSTASIとは東ドイツの秘密警察・諜報機関を総括する省庁、国家保安省(Ministeri...
デザイン

ベルリンのカルト映画館 〜Kino International〜

旧東ベルリンのアレキサンダー広場から真っ直ぐにのびるカールマルクス大通りには、建築のアンサンブルが並んでいる。 そのアンサンブルに溶け込んで立っているのが、ベルリン映画祭の会場のひとつになっているKino Internationalである。...
ドイツ

Leben im Ausland und Fremdsprachen / 海外生活と外国語疲労

「最近、ドイツ語に疲れるんだよねー。」 妙なことに周りの気の置けない友人から同じようなコメントを聞くことが何度か続いた。 意外なことに両者とも海外生活が数年とかではなく、ベルリン在住歴が15年以上でドイツ語も堪能、育児と仕事を両立している強...
イスラエル

Schalom Rollberg / 異文化交流プロジェクト

"Schalom Rollberg" (シャローム・ロルベルク)とはベルリンのノイケルン地区で行われている異文化交流プロジェクトである。 ノイケルン地区のロルベルク。ここはいわゆる問題の多い地区であるらしい。 無職や外国人の割合が多く、特に...
アプリ

Fussball-Tournament und DriveNow / 遠征試合とカーシェアリング

今日は久しぶりにDriveNowを利用する必要に迫られた。いつもなら土曜日のサッカーの試合が例外的に日曜日のトーナメント試合に化けたためだ。 相方はすでに入院中の母親のお見舞いに行くことになっており、車が出せなかった。ハンブルクから義姉も合...