2018-05-02 / 最終更新日時 : 2019-05-26 mariko_kitai ベルリン NULL / シャウビューネでの観劇 ヘルベルト・フリッチュ(Herbert Fritsch)監督作品、der die mannに参加している友人のお誘いで、フリッチュ監督としてはシャウビューネでの2作目に当たるNULL(ゼロ)を観に行く機会があった。 私自 […]
2018-04-22 / 最終更新日時 : 2019-03-21 mariko_kitai ベルリン Schulmobbing / 学校でのいじめ問題 前回の続きで、もうひとつ気になったのが「学校でのいじめ」に関するTagesspiegelの記事。 もちろん、ここに書かれたことが全てではないだろうが何に驚いたのかというと、ドイツの首都ベルリンでドイツ人であるがゆえにいじ […]
2018-04-21 / 最終更新日時 : 2019-06-15 mariko_kitai ベルリン Kippa / キッパを被ろう 先日、いくつか引っかかる記事に遭遇した。 一つ目は夜間ではなく日中のプレンツラウワーベルク地区で起こった反ユダヤ主義的暴力事件。襲われた21歳の青年はドイチェ・ヴェレとのインタビューでこう答えたというのだ。 「私はユダヤ […]
2018-04-20 / 最終更新日時 : 2019-01-04 mariko_kitai ベルリン Sakura im Sommer / 夏の桜 今日も夏日のベルリン。 ここ数年、ベルリンは冬から春を飛ばして夏になってしまうので、軽めのスプリングコートやサマーセーターの出番が全くと言っていいほどない。4月で半袖やノースリーブのワンピースなんて着たくもないのだが、そ […]
2018-04-18 / 最終更新日時 : 2019-01-04 mariko_kitai ベルリン Nur eine Zeile vor dem Schlaf / 寝る前に何か一言 3月末から、どちらかというと嫌いなジョギングをイヤイヤ始めたのだが、今朝も罰ゲームのようなノルマを終えて汗だくになりながら家へ帰ろうとしたら、公園を出てすぐのところで前から来る人に声を掛けられた。 道でも聞かれるのかな、 […]
2018-04-16 / 最終更新日時 : 2019-01-04 mariko_kitai ベルリン Intendant Chris Dercon tritt zurück / クリス・デルコンの退陣 フォルクスビューネの劇場監督クリス・デルコン退陣。 え、さすがにまだ早すぎるのでは? と一瞬目を疑ったが、彼の就任とそれにまつわる一連の騒動を考えると、なんの不思議もない流れなのかもしれないな、と思い直した。 ベルギー出 […]
2018-04-02 / 最終更新日時 : 2019-01-04 mariko_kitai ベルリン nextbike and Co. / シェアリングバイク競合 相変わらず春がやって来ないベルリン。曇天の中、ハーケッシャーマルクト方面へ散歩がてら出掛けて来た。 道中に自転車が一般の自転車に混じってゴロゴロと駐輪してあるのに出くわす。本場ドイツのLIDL / DBやnextbike […]
2018-03-21 / 最終更新日時 : 2019-01-04 mariko_kitai ベルリン GOOD HABITS / 良い習慣 継続は力なり 分かってはいるのだが、これがなかなか実践できない。これまでにもジョギングを始めては数週間で挫折というのを繰り返しているが、これはもともとジョギングやマラソンのように持久系スポーツが嫌いなためである。 好きこ […]
2018-03-19 / 最終更新日時 : 2019-01-04 mariko_kitai ベルリン Benji Knewman / ラトビアの雑誌 去年の10月半ば。いつもは前を通りすぎるだけの雑誌ストアのショーウインドウにこんな張り紙が。 5キロで5ユーロ そんな時に限って大荷物だったのだが、とにかく店内にそのまますーっと吸い込まれてしまう。在庫処分セールとはいえ […]
2018-03-17 / 最終更新日時 : 2019-05-21 mariko_kitai ベルリン Jeans Team / 90年代のベルリン⑧ Galerie berlintokyoでは、展覧会やセッション、パフォーマンスやハプニングと毎回何かしらイベントが行われていたのだが、中でもJeans Teamは耳に残るサウンドやほわんとしたビジュアルでとても印象に残っ […]