コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ベルリンスタイル

仕事

  1. HOME
  2. 仕事
2019-03-08 / 最終更新日時 : 2019-03-09 mariko_kitai ルーマニア

București / ブカレスト

今年2019年からベルリンでは3月8日の女性の日が祝日になった。 これを利用してどこかへ行けないかと思い、以前から気になっていたルーマニアの首都ブカレストに友人を誘って行ってみることにした。 ハンガリーのブタペストではな […]

2019-03-06 / 最終更新日時 : 2024-01-10 mariko_kitai ベルリン

海外での就職活動のようなもの

就職活動、いわゆる就活というものをきちんとやったことがない。 大学の就職活動シーズンにはベルリン行きのことで頭がいっぱいで、就職活動どころではなかったからだ。 ベルリンに来てからは、友人が始めたクラブ兼ギャラリーのような […]

2019-03-05 / 最終更新日時 : 2019-03-05 mariko_kitai ドイツ

Reklamation / クレーム

父親がクレーム魔で子供の頃から現場に居合わせることがあったりしたせいか、クレームがどちらかといえばあまり好きではない。 何かしらのミスが原因で約束されていた物事が遂行されず、クレームは発生する。 これだけテクノロジーが進 […]

2019-03-04 / 最終更新日時 : 2022-01-05 mariko_kitai ドイツ

Palast der Republik / 共和国宮殿跡

フンボルト・フォーラムについてまとめていた時に、工事が始まる前の状態はどうだったかな?とふと思った。昔のブログを探してみたら、ちゃんと共和国宮殿跡についての投稿が見つかった。 自分の必要とする情報が自分の過去ブログに書か […]

2019-03-02 / 最終更新日時 : 2022-01-08 mariko_kitai ドイツ

“This is Berlin” / ロケーションハンティング

たまには仕事のお話を。 昨日、今日とドラマのキャスティングに来られたプロデューサーとディレクター、私の三人でベルリンのロケハンを行なった。 多忙すぎる超過密スケジュールでのベルリン滞在。事前のすり合わせもままならず、台本 […]

2019-02-05 / 最終更新日時 : 2019-11-25 mariko_kitai ドイツ

Hausmittel gegen Erkältung /ドイツの風邪対策

私を除く家族全員が風邪、それもどうやらインフルエンザに罹っている様子なので、このテーマで。 実は、昨年の年明けは「ドイツ人は風邪を引いたらどうやって治すのか?」をテーマにドイツ南部で撮影をしていた。ミュンヘン市内でインタ […]

2019-01-28 / 最終更新日時 : 2020-09-28 mariko_kitai ドイツの街

コッヘムのライヒスブルク城 〜Reichsburg Cochem〜

かなり時間が経ってしまったが、昨年の夏にロケハンでモーゼル川沿いの小さな町コッヘムとニュルンベルクを訪問した。 仕事に関するブログが少ない、というかほぼないのでたまにはちょっと書いてみよう。 京都アニメーションの制作チー […]

2018-10-25 / 最終更新日時 : 2019-01-04 mariko_kitai ドイツの街

Leipzig-Pragwitz / ライプツィヒ・プラークヴィッツ地区

ある撮影で数日前までライプツィヒに滞在していたのだが、最終日に時間が出来たのでリサーチ中に見つけて気になっていた地区にシェアバイクを利用して足を運んでみることにした。 中央駅から南西に自転車で約20分ほど行ったところにP […]

2018-08-15 / 最終更新日時 : 2019-01-04 mariko_kitai ドイツの街

Kunsthalle Mannheim / マンハイム・クンストハレ

先日、アニメーション制作のロケハンに同行する機会があり、マンハイムへ行って来た。初日は打ち合わせと夕食同席のみだったため、早めにマンハイム入りし、今年6月に修復作業の終わったばかりのクンストハレに足を運んだ。 マンハイム […]

2018-04-02 / 最終更新日時 : 2019-01-04 mariko_kitai ベルリン

nextbike and Co. / シェアリングバイク競合

相変わらず春がやって来ないベルリン。曇天の中、ハーケッシャーマルクト方面へ散歩がてら出掛けて来た。 道中に自転車が一般の自転車に混じってゴロゴロと駐輪してあるのに出くわす。本場ドイツのLIDL / DBやnextbike […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

パリ19区とジョンウィック、そして米津玄師

2025-04-04

FREEDOM MUST WIN〜「カフェ・キーウ」というウクライナ平和イベント

2025-03-13

『ドイツ国民』〜Das deutsche Volk〜

2025-02-19

「現在と過去」フンボルト・フォーラムの展覧会

2025-02-15

ホームドクターの憂鬱

2025-01-23

50代からのメンテナンス

2025-01-22

海外生活のメリットとデメリット〜その②デメリット編〜

2024-03-04

海外生活のメリットとデメリット〜その①メリット編〜

2024-01-14

海外生活に必要なスキルとは何か

2024-01-10

「ベルリンもほんと変わったよね」②

2023-05-19

カテゴリー

  • EU
  • Webサイト
  • アプリ
  • アート
  • イスラエル
  • イラク
  • ウクライナ
  • エジプト
  • キルギス
  • グルジア
  • コロナ
  • サッカー
  • シアター
  • スタートアップ
  • ダイアリー
  • ダンス
  • チェコ
  • デザイン
  • トレーニング
  • ドイツ
  • ドイツの小学校
  • ドイツの小学校生活
  • ドイツの歴史
  • ドイツの街
  • ドレスデン
  • ニュース
  • ハンガリー
  • バイリンガル教育
  • パソコン
  • ビジネス
  • フランス
  • ブランデンブルク州
  • ブルガリア
  • ベルリン
  • ベルリン近郊
  • ポーランド
  • メクレンブルク・フォアポンメルン州
  • モスクワ
  • ライフスタイル
  • ライプツィヒ
  • ルーマニア
  • ロシア
  • 仕事
  • 健康
  • 医療
  • 失敗談
  • 建築
  • 政治
  • 教育
  • 文学
  • 新聞記事
  • 旅行
  • 日本とドイツ
  • 映画
  • 暮らし
  • 書籍
  • 未分類
  • 東欧
  • 歴史
  • 海外生活
  • 環境
  • 社会問題
  • 育児
  • 語学
  • 都市開発
  • 音楽

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

NEW!

  • パリ19区とジョンウィック、そして米津玄師 2025-04-04
  • FREEDOM MUST WIN〜「カフェ・キーウ」というウクライナ平和イベント 2025-03-13
  • 『ドイツ国民』〜Das deutsche Volk〜 2025-02-19
  • 「現在と過去」フンボルト・フォーラムの展覧会 2025-02-15
  • ホームドクターの憂鬱 2025-01-23

タグ

90年代のベルリン DDR SNS お勧めスポット アート イベント カフェ コロナウイルス コーディネーター シアター ジェントリフィケーション スタートアップ チェコ デザイン デモ ドイツ語 ハイキング ブログ ベルリン ベルリンの壁 ボヘミアン・スイス国立公園 ポズナン ユネスコ世界自然遺産 ラトビア ワルシャワ 一時帰国 写真 冬 夏期休暇 外出制限 子連れ旅行 建築 授業参観 散歩 文化 日記 書籍 歴史 海外生活 生活 社会問題 自然 自転車 都市開発 音楽

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © ベルリンスタイル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP