2017-05-17 / 最終更新日時 : 2019-01-05 mariko_kitai ベルリン Ich bin ein neuer Stadtbaum / 新しいベルリンの木だよ 家に帰る途中で小さな黄色のプレートが目に入った。どうやらベルリン市が街路樹の寄付を募っているらしい。 数日後、ポストに投函されていたタウン市にプロジェクトについての記事が載っていた。 「150本の街路樹の寄付者」というタ […]
2017-05-14 / 最終更新日時 : 2019-02-24 mariko_kitai ベルリン Volksbühne am Rosa-Luxenburg-Platz / カストロフ退任とフォルクスビューネの行方 今、見ておかないといつになるかわからない。5時間15分という長丁場と予備知識のかけらもない演目に気圧されしつつ、まだ残席の残っていた上記の劇を観に行く事にした。 カストルフは恐らく天才なのだろうし、役者も個性派揃いで素晴 […]
2017-04-28 / 最終更新日時 : 2019-10-13 mariko_kitai チェコ Krásná Lípa / Schönlinde 〜チェコの旅3〜 Horní Podluží駅に着いたので、列車の時刻案内表を確認してみる。 「あれー、電車走ってないのかな??」 ここでまた例の「シーズンオフの平日」という最悪の事態が。列車が来ませーん。何も走ってないのか?いやいや、そ […]
2017-02-25 / 最終更新日時 : 2019-01-05 mariko_kitai ベルリン BeCycle〜ベルリンのスタートアップ 今、抱えてる案件が自転車関連ということで、街を歩いていても「自転車」というキーワードについつい身体が反応してしまう。そんなこともあり、今回も前回と同様、自転車にまつわるスタートアップについて少し。 ©BeCycle 20 […]
2017-02-15 / 最終更新日時 : 2017-02-15 mariko_kitai ベルリン ALBA Berlin 風邪で行けなくなった友達の代わりに、長女がバスケットボールの試合観戦に誘われた。ベルリンのALBAとバイエルン・ミュンヘンの好カード。ALBAのトレーナーの下、数ヶ月前から小学校のバスケットボールチームでプレーを始めた長 […]
2017-02-10 / 最終更新日時 : 2019-01-11 mariko_kitai ベルリン ベルリンのカフェ〜Cafe Komine Que serait une vie sans gâteau? いつもはあまり足を運ぶことのない、西ベルリン。西側に住んでいる知人の薦めもあり、去年の12月にオープンしたというCafe Komineに行ってみました。 場 […]
2017-02-05 / 最終更新日時 : 2019-01-05 mariko_kitai ベルリン Bauhaus-archiv Berlin バウハウス資料館 相方が子供2人を連れてハンブルクに行ってくれたおかげで、今週末は珍しく独りの時間が持てることになった。何が良いかといえば、何をするにも時間をそれほど気にしなくてもいいことに尽きる。 さて、そんな金曜日。午後は知人と美味し […]
2017-01-31 / 最終更新日時 : 2019-01-05 mariko_kitai ベルリン Mauerpark 壁公園での昼下がり 先週の日曜日も留守番の長男と近所の散歩に出掛けた。元旦の散歩で日曜日にツィオン教会の塔に上れることが分かったので、まずは教会を目指す。ただ、この日は残念なことに塔には登れなかった。 さあ、どこへ行こう?「なんか食べたい。 […]
2017-01-30 / 最終更新日時 : 2019-01-23 mariko_kitai ベルリン ベルリン・ミッテの散歩道(3) 前回の続き。公園の側にあるハイネ像の向かいには先日までファッションウィークのメイン会場だった建物がある。 今ではもぬけの殻でこの通り。ロケーションも悪くないし、何と言っても敷地面積が広いのでアートイベントや展示会によく利 […]
2017-01-28 / 最終更新日時 : 2019-01-05 mariko_kitai ベルリン ベルリン・ミッテの散歩道(2) 今週末も快晴が続くベルリン。 今日もまた例のごとく、家の近所を一駅分だけ風邪気味の長男を連れてゆっくり歩いてみた。いつもの公園も晴れるとずいぶん気持ちが良い。 銅像をしげしげ眺めていた長男。「あ、てんとう虫!」確かに〜。 […]