2019-02-10 / 最終更新日時 : 2019-02-20 mariko_kitai ベルリン Good bye, Litfaßsäule! /ベルリンの広告塔よさようなら 数日前から気になっていたことがある。 近所の広告塔からポスターが突如姿を消し、ピンクや赤、ブルー一色に変わっていたからだ。 例えばこんな風に。 新たな広告手法かな?と特に調べもせず放置していたのだが、やはり気になったので […]
2019-02-09 / 最終更新日時 : 2019-02-09 mariko_kitai ベルリン Berliner Bezirken / ベルリンの地域区分 「ママー、風邪ひいてたからドイツの学校の宿題できてないねん。」 と娘が言うので、それは困った!大変な宿題なんだな、と思いよくよく聞いてみると、単にベルリンの12地区の位置と名前を覚えるだけであった。 そんなわけで、ベルリ […]
2019-02-08 / 最終更新日時 : 2019-02-08 mariko_kitai ドイツ #NeuinMitte / ミッテにようこそ! #NeuinMitteというハッシュタグを見かけたので、なんだろうと思って調べてみたら、ベルリンのミッテ区役所が難民支援の一貫として半年目処のプロジェクトを始めようとしているのがわかった。 ベルリン在住の日本人である私に […]
2019-02-07 / 最終更新日時 : 2019-02-16 mariko_kitai ベルリン Mr. Jones / ベルリン国際映画祭 今日からベルリン映画祭がスタート。 インフル大流行りの我が家だが、ようやくプログラムをざっとチェックすることができた。 中でも気になったのは、ポーランドはワルシャワ出身、アグニェシュカ・ホラント(Agnieszka Ho […]
2019-02-04 / 最終更新日時 : 2019-02-05 mariko_kitai ベルリン Orange im Grün / 緑の中のオレンジ 朝一で公園を走っていると、すれ違うのは犬の散歩をしている人、自転車で子供を幼稚園に連れて行く人、出勤する人、ホームレスなどだが、気づけばそこに、オレンジ色のユニフォームを着た人たちが加わった。 ベルリン市内には公園がたく […]
2019-02-01 / 最終更新日時 : 2019-02-01 mariko_kitai ドイツ Achtung! Fremde Personen / 【ドイツ】小学生を狙った誘拐未遂 タイトルの小学生を狙った誘拐未遂。こちらも数日前にTL上でフォロワーさんの投稿を目にしたばかり。 備えあれば憂いなし。その日のうちに、子供たちと見知らぬ大人に声をかけられた時の対処法について作戦会議を行う。 たこさんの投 […]
2019-01-31 / 最終更新日時 : 2020-02-25 mariko_kitai ドイツ ドイツの郵便事情 〜Deutsche Post und Co.〜 ベルリンに住んでもうずいぶん経つが、実はまだ一度も日本からの郵便物がベルリンの自宅に届かなかった、という経験がない。あくまでも配送業者が原因で、ということだけれど。 税関に引っかかったことは数回で、こちらは両親がうっかり […]
2019-01-30 / 最終更新日時 : 2019-02-01 mariko_kitai ベルリン Google-Dependence im Forum Museumsinsel / ベルリンとグーグル 先日、ツィッターで以下のような投稿をした。 ベルリンのクロイツベルク地区に予定されていたグーグルキャンパスが住民の大規模なデモなどによってキャンセルに追い込まれたのも記憶に新しい。 そして、そのグーグルキャンパスを、ワル […]
2019-01-29 / 最終更新日時 : 2020-09-28 mariko_kitai ドイツの小学校生活 ドイツの誕生日会は大変だ! 〜Kindergeburtstagsfeier〜 ドイツの子供たちにとって、クリスマスに続く一大イベントといえば誕生日会だろう。 日本とは違い、ドイツではかなり盛大にパーティーを開くのが一般的だ。ケーキと食べ物を用意して子供たちを自宅に招く、といったおもてなし系ではなく […]
2019-01-25 / 最終更新日時 : 2020-09-26 mariko_kitai スタートアップ 【ベルリン発】検索エンジン Ecosia 今頃になってこの話題!?と思われる方も中にはいるかもしれないが、FBのタイムライン上で流れてきたベルリン発の検索エンジン「エコシア」(Ecosia)を紹介したい。 2009年にChristian Krollによってベルリ […]