コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ベルリンスタイル

生活

  1. HOME
  2. 生活
2018-02-20 / 最終更新日時 : 2019-01-05 mariko_kitai ベルリン

Tak Tak / ポーランド・デリ

近所のオーガニックストアの並びにあるこじんまりとしたお店。前を通る度に気になっていたので、先日久しぶりに会う友人と一緒にそこでランチを採ることにした。 Tak Takというポーランド・デリのお店。 今、なぜか個人的に絶賛 […]

2018-02-13 / 最終更新日時 : 2023-04-13 mariko_kitai ベルリン

モスクワの愛すべき風景たち〜Моя любимая Москва〜

95年の4月にベルリンに来て、数ヶ月もしないうちに近所のギャラリーで作品を展示していたモスクワの建築専門のアーティストらと知り合いになった。日本にいる時はロシアとは全くなんの縁もなかったのに、彼らを通じてベルリン在住のロ […]

2018-01-01 / 最終更新日時 : 2019-01-05 mariko_kitai ベルリン

Sparziergang / 元旦の散歩より

今年も平穏にベルリンで家族共々、新年を迎えることができた。 昨年の12月以降、ニコラウス、クリスマス、大晦日の花火で変なテンションになっている息子と比較的平静な娘を連れて相方が公園に行ってくれた2時間弱、仕事を片付ける。 […]

2017-12-24 / 最終更新日時 : 2021-04-22 mariko_kitai スタートアップ

Berliner Cafés / 英語でオーダー?ベルリンのカフェ

ベルリンで好きなものを挙げろ、と言われれば間違いなく「カフェ」と答えるくらい、この街のカフェが好きなのだが、数年前から少し気になっている事がある。 近所のカフェで注文しようとすると、こちらがドイツ語で話しかけているにもか […]

2017-12-11 / 最終更新日時 : 2019-01-05 mariko_kitai ベルリン

Weihnachtsmarkt / クリスマスマーケット

去年の12月19日にベルリンのクリスマスマーケットでテロがあった。あれから、もうすぐ1年が経つ。 今年も人混みは極力避けよう、と思っていたが息子のキタのお友達が「一緒にクリスマスマーケットに行きたい。」と言ってくれたので […]

2017-10-05 / 最終更新日時 : 2020-09-22 mariko_kitai ドイツの小学校生活

キタと小学校のクラス構成 / Gruppenstruktur der Kita und Schule

先日はベルリン、ミッテ地区の小学校の申し込みについて少し触れたが、到底書き切れないので、普段から気になっていることを少し。 子供たちがお世話になっている公立のドイツのキタ(保育園及び幼稚園)だが、とにかく我が家も含め外国 […]

2017-10-04 / 最終更新日時 : 2019-01-05 mariko_kitai ドイツの小学校生活

Schulanmeldung / 小学校の入学申し込み

さて、今年も今日10月4日から17日まで来年度2018/2019年の小学校の申し込み手続きがスタート。ここベルリンのミッテ地区は子供の数に対して学校の数が少なく、何をするにも激戦区で名高い地区だと言われている。 実際に水 […]

2017-08-21 / 最終更新日時 : 2020-09-26 mariko_kitai ドイツの小学校生活

ベルリンの水泳教室事情〜Berliner Bäderbetriebe〜

この夏休みは覚悟を決めて5歳の長男を毎日(月・火・水・木・金)朝の9時から始まるティアガルテン地区の水泳教室に連れて行くことにした。 なぜ、せっかくの休暇だというのにこんなに骨の折れることをしようと思ったのか。その理由は […]

2017-08-19 / 最終更新日時 : 2020-03-26 mariko_kitai ベルリン

HOTEI&MIYAVI 海外で挑戦する、ということ

今年の4月、5月と立て続けにHOTEIさんやMIYAVIのライブを幸運にもベルリンで体験することができた。 どちらも世代は違うが、奇しくも「海外に挑戦する侍ギタリスト」である。ところで、この「海外」という言葉は何だか海を […]

2017-08-18 / 最終更新日時 : 2019-01-05 mariko_kitai ベルリン

Ackerhalle / 近所のスーパー

我が家には小さな備え付けの冷蔵庫しか置けないため、ほぼ毎日のように近所のスーパーに足を運ぶ羽目になる。その近所のスーパーについて少し書いてみよう。 このスーパー、昨年末に改装工事を終え、2000㎡の販売スペースを有するモ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

【海外生活】気づいたら30年目を迎えていたベルリン滞在

2025-05-18

パリ19区とジョンウィック、そして米津玄師

2025-04-04

FREEDOM MUST WIN〜「カフェ・キーウ」というウクライナ平和イベント

2025-03-13

『ドイツ国民』〜Das deutsche Volk〜

2025-02-19

「現在と過去」フンボルト・フォーラムの展覧会

2025-02-15

ホームドクターの憂鬱

2025-01-23

50代からのメンテナンス

2025-01-22

海外生活のメリットとデメリット〜その②デメリット編〜

2024-03-04

海外生活のメリットとデメリット〜その①メリット編〜

2024-01-14

海外生活に必要なスキルとは何か

2024-01-10

カテゴリー

  • EU
  • Webサイト
  • アプリ
  • アート
  • イスラエル
  • イラク
  • ウクライナ
  • エジプト
  • キルギス
  • グルジア
  • コロナ
  • サッカー
  • シアター
  • スタートアップ
  • ダイアリー
  • ダンス
  • チェコ
  • デザイン
  • トレーニング
  • ドイツ
  • ドイツの小学校
  • ドイツの小学校生活
  • ドイツの歴史
  • ドイツの街
  • ドレスデン
  • ニュース
  • ハンガリー
  • バイリンガル教育
  • パソコン
  • ビジネス
  • フランス
  • ブランデンブルク州
  • ブルガリア
  • ベルリン
  • ベルリン近郊
  • ポーランド
  • メクレンブルク・フォアポンメルン州
  • モスクワ
  • ライフスタイル
  • ライプツィヒ
  • ルーマニア
  • ロシア
  • 仕事
  • 健康
  • 医療
  • 失敗談
  • 建築
  • 政治
  • 教育
  • 文学
  • 新聞記事
  • 旅行
  • 日本とドイツ
  • 映画
  • 暮らし
  • 書籍
  • 未分類
  • 東欧
  • 歴史
  • 海外生活
  • 環境
  • 社会問題
  • 育児
  • 語学
  • 都市開発
  • 音楽

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

NEW!

  • 【海外生活】気づいたら30年目を迎えていたベルリン滞在 2025-05-18
  • パリ19区とジョンウィック、そして米津玄師 2025-04-04
  • FREEDOM MUST WIN〜「カフェ・キーウ」というウクライナ平和イベント 2025-03-13
  • 『ドイツ国民』〜Das deutsche Volk〜 2025-02-19
  • 「現在と過去」フンボルト・フォーラムの展覧会 2025-02-15

タグ

90年代のベルリン DDR SNS お勧めスポット アート イベント カフェ コロナウイルス コーディネーター シアター ジェントリフィケーション スタートアップ チェコ デザイン デモ ドイツ語 ハイキング ブログ ベルリン ベルリンの壁 ボヘミアン・スイス国立公園 ポズナン ユネスコ世界自然遺産 ラトビア ワルシャワ 一時帰国 写真 冬 夏期休暇 外出制限 子連れ旅行 建築 授業参観 散歩 文化 日記 書籍 歴史 海外生活 生活 社会問題 自然 自転車 都市開発 音楽

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © ベルリンスタイル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP